鳴門海峡 うずしおクルーズ 咸臨丸・日本丸
こんにちは、営業の中川です。今回は、鳴門海峡のうずしおクルーズに行って来ましたので紹介します。

明石海峡大橋を通って淡路島に向かいます。

神戸淡路鳴門自動車道の西淡三原I.Cを降りて福良港のうずしおドームはないろ館に到着です。

うずしおドーム なないろ館内でうずしおクルーズの乗船券を買います。この時に出港時間によって船が選べます。料金は大人2,000円 子供1,000円です。


今回は、日本丸を選びました。日本を代表する練習用帆船のレプリカ船です。1930年神戸で建造された初代日本丸に次いで就航した現在の日本丸の雄姿を受け継いでいます。
総トン数:383トン 全長:53.98M 主機関:1,600馬力×1 航海速力:13.0ノット 定員:700名 三層甲鈑4本マスト帆船型

いざ、出港です。海上 約1時間の旅です。

大鳴門橋のうずしおに向かいます。


天気もよく、オープンデッキで受ける海風は気持ちよかったです。

メインデッキの客席です。ゆったりしていてテレビも楽しめます。

アンダーデッキは、お座敷もあります。


鳴門海峡のうずしおは、約6時間毎に起こる潮の干満によって生じる現象で、潮が高い海から低い海へ流れる時うず巻く激流となり、潮流時速30㎞、うずの大きさ30mに達する事もあります。

今回は、波が高く、うずしおがだれていて綺麗なうずまきは見れませんでした。次回、再チャレンジです。
子供達も大喜びの日帰り旅行でした。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店 タンシン淡路店
大阪市東淀川区東淡路4丁目18-12
TEL 06-6324-0730
FAX 06-6324-0726
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************

↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼

明石海峡大橋を通って淡路島に向かいます。

神戸淡路鳴門自動車道の西淡三原I.Cを降りて福良港のうずしおドームはないろ館に到着です。

うずしおドーム なないろ館内でうずしおクルーズの乗船券を買います。この時に出港時間によって船が選べます。料金は大人2,000円 子供1,000円です。


今回は、日本丸を選びました。日本を代表する練習用帆船のレプリカ船です。1930年神戸で建造された初代日本丸に次いで就航した現在の日本丸の雄姿を受け継いでいます。
総トン数:383トン 全長:53.98M 主機関:1,600馬力×1 航海速力:13.0ノット 定員:700名 三層甲鈑4本マスト帆船型

いざ、出港です。海上 約1時間の旅です。

大鳴門橋のうずしおに向かいます。


天気もよく、オープンデッキで受ける海風は気持ちよかったです。

メインデッキの客席です。ゆったりしていてテレビも楽しめます。

アンダーデッキは、お座敷もあります。


鳴門海峡のうずしおは、約6時間毎に起こる潮の干満によって生じる現象で、潮が高い海から低い海へ流れる時うず巻く激流となり、潮流時速30㎞、うずの大きさ30mに達する事もあります。

今回は、波が高く、うずしおがだれていて綺麗なうずまきは見れませんでした。次回、再チャレンジです。
子供達も大喜びの日帰り旅行でした。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店 タンシン淡路店
大阪市東淀川区東淡路4丁目18-12
TEL 06-6324-0730
FAX 06-6324-0726
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************




↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
| nakagawa | 13:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑