沖縄で酢といえば
沖縄で『酢』といえば
この『まるこめ酢』の事を指します。
写真は自家製です。
酢に島唐辛子を
漬込んだだけです。簡単です。

お刺身の食べ方も本土と全く違います。
基本は酢醤油ですが
「通」になると・・(苦笑)
島唐辛子を漬込んだまるこめ酢に
醤油を混ぜる食べ方になります。
酢は「必ずまるこめ酢でなくてはダメ」です。
本土でよく使われる酢に比べて5倍くらい酸味が強いです。
普通の酢よりも、かなり強くて
刺身なんてすぐにフヤけちゃいます(苦笑)
濃い酢でないと醤油と割ったら味が薄くなります。
なので、必ずまるこめ酢を使います。
元々はわさびの代用だったようですが
今では、しっかりと根付いています。
沖縄では、飲食店に無ければ
話しにならないようで・・
*******************************************************
賃貸・テナント・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店
大阪市北区浮田2-1-3MBCビル2F
TEL 06-6486-2470
FAX 06-6486-2478
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日
HP :ホームページ
E-mail: こちら
お部屋探しはこちら
*******************************************************
↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
この『まるこめ酢』の事を指します。
写真は自家製です。
酢に島唐辛子を
漬込んだだけです。簡単です。

お刺身の食べ方も本土と全く違います。
基本は酢醤油ですが
「通」になると・・(苦笑)
島唐辛子を漬込んだまるこめ酢に
醤油を混ぜる食べ方になります。
酢は「必ずまるこめ酢でなくてはダメ」です。
本土でよく使われる酢に比べて5倍くらい酸味が強いです。
普通の酢よりも、かなり強くて
刺身なんてすぐにフヤけちゃいます(苦笑)
濃い酢でないと醤油と割ったら味が薄くなります。
なので、必ずまるこめ酢を使います。
元々はわさびの代用だったようですが
今では、しっかりと根付いています。
沖縄では、飲食店に無ければ
話しにならないようで・・
*******************************************************
賃貸・テナント・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店
大阪市北区浮田2-1-3MBCビル2F
TEL 06-6486-2470
FAX 06-6486-2478
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日
HP :ホームページ
E-mail: こちら
お部屋探しはこちら
*******************************************************




↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
| 天六店 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑