背筋が涼しくなる話
本日は立秋。
背筋が涼しくなる話をおひとつ。

今より約400年ほど昔、毎晩のように飴を求める女がいました。
不審に思った店主がそっと
後を付けると墓場の前でふと姿を消した・・
その時・・
墓場から赤ちゃんの泣き声が・・
住職を呼び、掘り返したところ・・
店主の売った飴を手にした
赤ん坊が見つかった。

「幽霊子育て飴」の由来です。
ゲゲゲの鬼太郎もこの話を元にしたとか・・
この飴の製造販売は
写真にあるように小さな店構えです。

京都に行かれるなら是非立ち寄って見て下さい。
450年間、この飴一筋です。
この話・・実話かどうかは不明です。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店
大阪市北区浮田2丁目1-3MBCビル2F
TEL 06-6486-2470
FAX 06-6486-2478
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日/第一・三日曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************

↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
背筋が涼しくなる話をおひとつ。

今より約400年ほど昔、毎晩のように飴を求める女がいました。
不審に思った店主がそっと
後を付けると墓場の前でふと姿を消した・・
その時・・
墓場から赤ちゃんの泣き声が・・
住職を呼び、掘り返したところ・・
店主の売った飴を手にした
赤ん坊が見つかった。

「幽霊子育て飴」の由来です。
ゲゲゲの鬼太郎もこの話を元にしたとか・・
この飴の製造販売は
写真にあるように小さな店構えです。

京都に行かれるなら是非立ち寄って見て下さい。
450年間、この飴一筋です。
この話・・実話かどうかは不明です。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店
大阪市北区浮田2丁目1-3MBCビル2F
TEL 06-6486-2470
FAX 06-6486-2478
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日/第一・三日曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************




↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
- 関連記事
| 天六店 | 08:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
少し前までは土葬が一般的でしたので、なんとなくうなづいてしまうお話です。
あり得なくもないかと思ってしまうのが、怪談話の怖さなのですね。
そういえば「ゲゲゲの鬼太郎」もお墓の中で生まれたのでしたね。
水木先生の絵柄は子供の頃は怖く感じていました。
短編のサスペンス(ホラーかな?)漫画で、今でも強烈に記憶している作品があります。
こういう暑い日に起こった、人の狂気を描かれていた作品でした。
あの独特の世界観と絵はかなり怖くショックでした。
( ̄□||||;
明日は譲渡会ですね。
ミケちゃんとクロちゃん、よい方に巡り合えることを祈っています。
でも、くれごれもお体に無理のないようにされてください。
あまり暑くならなければ良いのですが、どうかお気をつけて行ってらっしゃませ。
(^.^)
| yumeyunta | 2015/08/08 16:28 | URL |