妖怪より怖いもの
私は55歳過ぎの水木しげる世代です。
妖怪といえば
まず最初に出てくるのがゲゲゲの鬼太郎。
その原作者の
水木しげるさんが亡くなりました。

そもそも妖怪とは
奇怪で異常な現象や・・
不可思議な力を持つ・・
生き物のようなものの総称です。
ところが最近
人間が引き起こす・・
非日常的な出来事が
どれだけ多いことか。
欲と感情をコントロール出来ない
人間の恐ろしさ。
もう、妖怪ごときで驚く人は
珍しいかもしれません。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店天六店
大阪市北区浮田2丁目1-3MBCビル2F
TEL 06-6486-2470
FAX 06-6486-2478
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日/第一・三日曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************

↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
妖怪といえば
まず最初に出てくるのがゲゲゲの鬼太郎。
その原作者の
水木しげるさんが亡くなりました。

そもそも妖怪とは
奇怪で異常な現象や・・
不可思議な力を持つ・・
生き物のようなものの総称です。
ところが最近
人間が引き起こす・・
非日常的な出来事が
どれだけ多いことか。
欲と感情をコントロール出来ない
人間の恐ろしさ。
もう、妖怪ごときで驚く人は
珍しいかもしれません。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店天六店
大阪市北区浮田2丁目1-3MBCビル2F
TEL 06-6486-2470
FAX 06-6486-2478
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日/第一・三日曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************




↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
| 天六店 | 08:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
水木先生、もう今頃は大好きな妖怪たちと楽しく宴会をなさっておられる頃でしょうか。
怖いけれど見てしまう、異彩を放たれていた作品を書かれる方でした。
少し前に見たTVのドキュメンタリー番組で、若い方に支持を得ている20代の人気漫画家さんが出演されていました。
その方が「最近の背景の描き方は、水木先生を意識している」とおっしゃっていました。
水木先生の遺されたものが、若い方たちの才能の一部となって受け継がれていくことを嬉しく思います。
ご冥福をお祈りします。
| yumeyunta | 2015/12/01 12:40 | URL |