大阪府の有形文化財(建造物) 旧新田小学校校舎
こんにちは、営業の中川です。先日、中古マンション(メゾン桃山台1号棟 1,280万円)の売買チラシをポスティング中に私の大好きな木造建築物がありましたので紹介します。

大阪府豊中市上新田3-3-1にある旧新田小学校校舎です。
明治33年(1900年)に建造された大阪府内で現存する最古の木造平屋建ての校舎で、現在、大阪府の有形文化財(建造物)に指定されています。洋風の校舎が全国各地に保存される中、純日本風の数少ない木造校舎として貴重です。


正面玄関には式台、虹梁、かえる股、写真では見えにくいですが「學」字の鬼瓦などが見られ、寺子屋に始まる学校建築の歴史がしのばれます。

うっすらと塗料色が残った靴箱。味があります。
平成23年11月3日(木・祝)~11月6日(日)に一般公開しているので是非とも見学に行こうと思います。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店 タンシン淡路店
大阪市東淀川区東淡路4丁目18-12
TEL 06-6324-0730
FAX 06-6324-0726
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************

↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼

大阪府豊中市上新田3-3-1にある旧新田小学校校舎です。
明治33年(1900年)に建造された大阪府内で現存する最古の木造平屋建ての校舎で、現在、大阪府の有形文化財(建造物)に指定されています。洋風の校舎が全国各地に保存される中、純日本風の数少ない木造校舎として貴重です。


正面玄関には式台、虹梁、かえる股、写真では見えにくいですが「學」字の鬼瓦などが見られ、寺子屋に始まる学校建築の歴史がしのばれます。

うっすらと塗料色が残った靴箱。味があります。
平成23年11月3日(木・祝)~11月6日(日)に一般公開しているので是非とも見学に行こうと思います。
*******************************************************
賃貸マンション・売買・リフォーム・管理・土地活用なら
河野工務店 タンシン淡路店
大阪市東淀川区東淡路4丁目18-12
TEL 06-6324-0730
FAX 06-6324-0726
営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日
HP :ホームページ
お問い合わせ:メール
お部屋探しはこちら
*******************************************************




↑↑↑↑↑↑↑ポチッ!と一日一回お願いしますm(__)m
ブログランキング参加中‼
- 関連記事
-
- 堂島アテンザの庭園にモダンな球体!!
- 桂 小枝さんのサイン色紙
- 土曜日はダメよ!小枝不動産 出演決定!
- 大阪府の有形文化財(建造物) 旧新田小学校校舎
- メゾン桃山台1号棟 オープンハウス開催! 9/25(日)
- 中崎1 パン屋 「ブーランジェ エス・カガワ」
- ありまサイダー てっぽう水
| nakagawa | 18:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑